GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

質問と回答 ( FAQ )

Q&A『 硬すぎる? リア スプリング / Too Stiff? Rear Spring 』

リッタークラスのツーリング車やミドルクラス以上のスーパースポーツ車に乗っている人は必見の記事を作成しました。 This article is a must for anyone driving a litre-class touring motorcycle or a middle-class or larger supersport motorcycle. http…

Q&A 「 開けないページがあります 」

公式Webサイトをご覧になっている方からのご質問(ご指摘)がありましたので、以下の通り、ご連絡戴いたご質問と回答した文面を紹介します。 今後共に、何かお気づきの事や不明な事がありましたら、是非、ご連絡ください。【 お問合せ 】 初めまして、〇〇 …

Q&A 「 ハンドルのブレについて 」

“オートバイの基本講座” 用として作成した動画『 ステムベアリングの適正調整 』をご覧になった方から質問がありました。ここに、その問合せ文章と回答文章を紹介しますので、同じ様に困っている方は、是非、参考にしてください。 【 お問合せ 】 動画見させ…

Q&A『 最適なフロント車高について 』 Optimum Front Ride Height is ...

「 車高 」は、オートバイの操縦安定性能を左右する大切な要素で、正しい知識で適切な調整が行なわれるべきです。しかし、正しく認識されていない為、足つき性向上の為としてなど、危険で誤った調整が横行しています。 ここでは、最適なフロント車高の調整方…

Q&A スターター トラブル と 解決策 / Q&A Starter Troubles and Solutions

トライアンフ デイトナ675に乗る人から、スターターが不調になったので国産車のスターターで流用できるのは? ・・と問合せがありましたので、純正部品を使う交換修理以外、様々な解決策がある事と、スターター系統の構成部品別の役割と動作確認方法を回答し…

「燃料カプラー」に続いて、「締付けトルク」の質問が届きました

先日、トライアンフ デイトナ675 を所有する人から、「燃料カプラー」の質問が届きましたが、新しく「締付けトルク」の問合せがありました。 それは、シリンダーヘッドカバーの固定用ボルトのメーカー指定締付けトルクの質問でしたから、メーカーのサービス…

<Q&A コーナー> 「 燃料カプラーの外し方は? 」回答を掲載しました

“Q&A コーナー” に、2008年式、トライアンフ デイトナ675 を所有する方から、「燃料ポンプの燃料吐出口のカプラーが、上手く外せません、いい方法ありますか?」という質問を頂戴しました。 早速に、「簡潔編」の回答に始まり、「実車編」から「詳細編」まで…

“旋回効率” を解説した Q&Aコラムに、【 走行動画 】ページを追加しました

「リアブレーキを多用した旋回は非効率」という話題から始まった、旋回(コーナリング)を力学的に解説したコラムの最後に、3本の走行動画で具体的に説明したページを追加しました。 どの走行動画でも共通する事は、効率が良くて安全な旋回(コーナリング)…

< Q&A >「 関東でのセッティングセミナーの開催予定は?」

・・GRAが開催しているイベント『整備・セッティング・セミナー』に関して 問合せがありました。 【 質問 】 関東でのセッティングセミナーの開催予定は有りますか? 【 回答 】 〇 〇 さん この度は 当法人が開催しております『 整備・セッティング・セミナ…

Q&A 記事『 GSX-R1000R、サスセッティングを行なう順番について 』

GSX-R1000R に乗っている方から、サスペンションのセッティングの進め方について質問がありました。そこで、ご質問のあった事柄について回答をして、その後でサスペンションセッティングの基本的な考え方を説明して、その基本から導き出されるセッティングの…

Q&A『 ステムベアリング の調整について 』を掲載しました

「 ステムベアリング を調整したいのですが・・ 」という質問が届きましたので、その方への回答を公式Webサイトに掲載しました。 回答では、オートバイで使われている多くの種類のベアリングの特製を解説して、ベアリングにとって最も過酷な環境で使用されて…

Q&A 『 Ninja1000のセッティングについて 』P.2とP.3 を追加掲載しました

Q&A『 Ninja 1000のセッティングについて 』(新車を買った彼女)の ページ2 と ページ3 を追加掲載しました。 https://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A/Ninja1000_setting/ninja1000_2.html リアのプリロード調整と、前後車高バランスの確認について回答をし…

Q&A ホイールの “引きずり” 解消について、開設動画作りました

フロントホイールの “引きずり” の解消に悩んでいる方から質問が届いたので、その方の質問に応える形で製作した動画リポートです。 「 ボルトの本数が原因でしょうか? 」 ただ、“引きずり” の原因として一般的に言われている ブレーキキャリパー(ピストン…

Q&A 『 ホイールの “引きずり” について 』を掲載しました。

「 フロントホイールの “引きずり” を減らしたい 」と、引きずりの解消に苦心されている方からの質問が届きましたので、フロントホイールの回転摺動抵抗を減らす為の整備を解説・回答しました。 Z900 オーナーの方は、「 アクスルシャフトのクランプボルトの…

『 チェーン調整 』アンケート、 中間報告 と Q&A

日頃から、GRAの解説コラム・【 オートバイの基本講座 】をご覧くださり、ありがとうございます。そのうえ、[ チェーンの遊び調整 ]に関する解説記事作成のために、広く皆さんにアンケートの依頼をしたところ、直ぐにアンケート回答やコメントが届き、「 …

<Q&A> なぜ? 昔の資料や映像を ? / Why post old materials?

公式Webサイトでの記事掲載について、過去の開催イベント関係の記事ではなく、 現在の興味のある事や、将来に関係した記事の掲載を希望する「声」がありました ので、その「声」と回答を届けます https://gra-npo.org/lecture/kokoro/Q&A/past_records/recor…

<Q&A> Z1000、 サスペンションの減衰力調整は、何クリック目? / About recommended damper setting

サスペンションに装備されている 減衰力調整装置についての質問がありました。減衰力調整装置は、オートバイの最適な運動特性を整える為の装置ですから、その質問と回答を公開します 【 質問 】 2015年式のカワサキ Z1000 に乗っていますが、サスペンション…

<Q&A コーナー> 動画をください

【 質問 】 Q. こんにちは、GRAパーティ動画ですが、自分の所だけカットした動画をフェイスブッ クに載せてはだめでしょうか? Q. 当時の楽しかった光景が目に浮かびます。(中略)そこで一つお願いがございます。 その少し前の特練の模様を私のSNSやホムペ…

『 危険な車体挙動 』を知って欲しくて、記事、書きました

Q&A コーナーに、「 駆動方式による車体挙動の違いは 」という質問が届き、それに対して 3ページに亘って回答と解説をしました。が、この回答を書いている最中に、「 車体挙動 」の危険性についても書き留めておく必要を感じて、4ページ目を追加する事を決め…

シャフトドライブ車の車体挙動の解析と対策 / Analysis and countermeasures for shaft drive vehicle body behavior

オンライン Q&A に届いた質問 「 シャフトドライブ車は何故リアが浮くのか? 」へ解析を交えて回答文を掲載しました。 https://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A_reaction_driving_force/drive_reaction_3.html シャフトドライブ車の解説では「アクセル操作で…

<Q&A> 駆動方式による車体挙動の違いは? / Q&A About Reaction of Driving Force

オンライン Q&A に届いた質問 「 駆動方式による車体挙動の違いの理由は? 」への回答文を掲載しました。 https://gra-npo.org/lecture/bike/Q&A_reaction_driving_force/drive_reaction_1.html チェーンドライブ車とシャフトドライブ車についてよく語られ…

Q&A コーナー開設のお知らせ /「質問を待っています!」

先日ご案内した通り、オートバイへの理解と知識を深めて、より安全で楽しいオートバイライフを過ごしてもらうための『 Q&A コーナー 』を開設しました。 どんなに小さな事であっても、常識だと思われ思い込んでいる人が多い事でも、分からない事や不安な事、…

< Q&A > チェーンの適正(遊び)調整について

そのチェーン調整は危険です! チェーン調整が適正にされていない車両が大変に多い事に驚かされています。実際、“クリニック” を新しく受診される人の大半のオートバイが、正規販売店から購入間もない新車でも、定期的にディーラー店で整備を受けている車両…

Q&A 「 購入した中古車、乗り難くて少し怖い 」

中古車を購入して、久し振りにオートバイに乗ったリターンライダーの方から、「上手く乗れなくて怖いのは、持病の五十肩のせい? 」という質問とそれの回答文章を掲載しました。 是非、同じ様な悩みを感じている人も、そうでない人も、是非 参考にしてくださ…

『 スプリングレート について 』 ページ 4 を追加しました

スプリングレートについて質問を寄せて下さった Rさんから、ページ 3までを読んでの 感想と確認のメールが届きましたので、ページ 4を追加して 回答しています。 どうぞ、ページ 3 を理解できた人も できなかった人も、ページ 4 は 別の角度から理解が出来る…

『 Q&A スプリングのレートについて 』を掲載しました

オートバイの操縦性に少し悩み、スプリング変更をしてより乗りやすくて恐怖感を感じ難い状態へ近付けている方から、スプリング の交換にあたって 大切な特性・スプリングレート (ばね定数)の選び方について質問が届きましたので、公式サイトを通じて回答し…

FAQ 【 整備用特殊工具について (1)】

先日、妖怪ガレージ・持ち込み企画に車両を持ち込んで整備を実施した方から質問が 3件 届きました。内容は、当日使用した 専用工具やケミカルに関する事で、ご自身でも 必要な工具を揃えて整備を検討されている様子で嬉しい限りです。 http://gra-npo.org/le…

<Q&A> NPOについて 「教えて!」

GRAは、NPO法人として活動を行ない、Webサイト上でも NPO法人としての活動をアピールしている事から、多くの方々から NPOに関する質問を受けます。 ここに、先日届いた「質問」と「回答」を紹介しますので、参考になれば幸いです。 【 質問 】 今、施設で働…

FAQ 「 新車がベストな状態ですか? 」

オートバイは新車で販売されている状態がベストの状態だと広く信じられていますが、実際には 本来の能力や性能を発揮できない状態で販売されているのが実情です。 新車で購入された方からの質問に答えて、本来の状態へと戻す為に必要な作業内容を示し、“妖怪…

< FAQ > 何故、NPO ?

GRA がNPO法人として活動している意図に、充分な理解が得られて いないと感じる事が度々あります。 そこで、<FAQ> 形式で、説明コラムを掲載しましたので、ぜひ、 ご覧下さい。 【 公式Webサイト 】<FAQ> 何故、NPO ? http://gra-npo.org/lecture/kokor…