GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

ライディング講座『 旋回効率の高い コーナリングを! 』を掲載しました

          
Q&Aコーナー「リアブレーキでは、曲がれない!」から派生して、旋回効率が高くて安全度の高いコーナリングを解説しています。
    
車体をバンクさせた時、バンクさせた前後のタイヤに「旋回モーメント」が生まれますが、その前後の旋回モーメントのバランスを考えて正しく操作する事で、旋回効率が高く安全性も高いコーナリングが理解できますし、それの実現こそがオートバイ ライディングの最も大きな楽しみだと考えています。

 

f:id:youkaidaimaou:20210222231257j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210222231334j:plain



f:id:youkaidaimaou:20210222231354j:plain


『旋回効率の高い コーナリングを!』

https://gra-npo.org/lecture/ride/Q&A_rearbrake_myth/Rear_Brake_4.html



 


https://gra-npo.org












新型コロナウイルス、都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 (2月19日現在)

   
新型コロナウイルスによって受ける影響は、都道府県によって人口や感染密度が異なる為、単純に感染した人の人数を比較してみても実感とは異なります。
そこで、都道府県別に、新型コロナウイルス禍に 新たに感染した人の人数 と 前週と比較した増加率、そして 都道府県の人口あたりの増加した感染者数割合などを一覧表にまとめています。特に 被害と影響が悪い箇所は黄色で欄を塗り、良い結果を出している箇所は薄いピンク色で欄を塗って識別しています。

 

f:id:youkaidaimaou:20210220234847j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210220234900j:plain

出典 : 厚生労働省
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org








全日本 新型コロナウイルス 治療中および重症患者数など、一週間毎の増加数動向 (2月19日現在)

      
1月、遅れた発出された大都市圏対象の緊急事態宣言の成果は1月下旬に表われ、感染者数と治療者数ともに急な右下がりのグラフで大幅に減少を示しています。
ただし、増加感染者数グラフは 0に近づき、増加治療者数グラフは 0 以下(マイナス領域)を継続させる事が必要ですが、1月末以降、緊急事態宣言の効果が急速に薄れています。

青色で示した 増加感染者数グラフは 0 に近付き、赤の増加治療者数グラフは 0 以下を継続し続けてから、ようやく規制を解除する時期にすべきだと思われます。

 

f:id:youkaidaimaou:20210220234335j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210220234349j:plain


出典 : 厚生労働省

#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org













世界の新型コロナウイルス被害、国別・人口あたり新規感染者数【感染密度】一覧 #COVID_19(2月17日現在)

    
世界各国の感染状況は、人口あたりの新規感染者数【感染密度】で比較しなければ、その被害の深刻さの違いは見えません。【感染密度】は、人口1億人あたり日別・新規感染者数を一覧表で示し、深刻度が高くなっている程に欄を濃い色で塗り分けています。
  
なお、記載している国順は、A表では主要な国を、その他 B~H表にはラフですが地域別に分けています。また、情報出典元の OCHA とは「国際連合人道問題調査事務所」( https://www.unocha.org/ )の事です。

New infection case per popuration by country and day A~H

 

f:id:youkaidaimaou:20210218210408j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210418j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210428j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210439j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210448j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210459j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210509j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218210521j:plain


出典 : #OCHA
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org












世界の新型コロナウイルス感染、国別・日別 新規感染者数一覧 #COVID-19(2月17日現在)

   
2/11 ~ 2/17 の一週間の全世界での新規感染者数は、一日あたりの平均で約 36 万人となり、前週の約 42 万人よりも 約 6 万人減り、4週連続で減少傾向を見せています。

特に減少傾向がはっきりしているのが米国で、減少の要因は始まったばかりのワクチンではなく、大統領選から就任式にかけての興奮状態が収まり、バイデン大統領の下で落ち着いた日常生活の中で冷静に対応を始めたのが最大の要因だと推測されます。
一方、欧州各国の状況は、昨年春の第一波、昨年末からの第二波が到来した時の様に一様の変化はなく、各国間でばらつきのあるパッチワーク状の様子を見せています。順調に抑制が進んでいる国は、英国やドイツ、ポルトガルアイルランドデンマークなどで、最多感染を記録した6週間前の 1/5 以下にまで感染者数を抑えられています。が、フランスやイタリア、ベルギーでははっきりとした変化・減少は見られません。
今後、国民の不満を抑える為にワクチン接種を急ぐ欧州各国ですが、その効果が確認できるのはひと月以上後になると思われる為、その間にもロックダウン等の抑制策の効果の出方が差がつくのか、変異種の感染拡大でロックダウンが更に延長されるのか、EU諸国内での対応と協力体制は注目すべき点でしょう。
    
ロックダウンという政策を採りながら、西欧各国と較べて、東欧や中東地域諸国での抑制策はさほど成功している様には見られません。例えば、人口の多い国から言えば、ロシアやイラン、トルコなどの諸国での感染者数の減少は大きくなく、チェコウクライナでは変わらず、イラクUAE、ヨルダンでは感染者数が一気に拡大しており、ワクチン供給体制と併せて考慮すれば、国際協力の必要性が更に高まってきていると言えます。

また、南米のブラジルやパラグアイでは拡大を続けており、有効率の高いワクチンの接種率から考えて、これから冬を迎えての感染拡大を抑えられるかが懸念されます。

なお、情報出典元の OCHA とは「国際連合人道問題調査事務所」( https://www.unocha.org/ )の事です。

New infection case transition table by country and day A~H

 

f:id:youkaidaimaou:20210218202803j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202814j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202823j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202834j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202844j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202856j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202906j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210218202920j:plain


出典 : #OCHA
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org
















新型コロナウイルス、都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 (2月12日現在)

     
新型コロナウイルスによって受ける影響は、都道府県によって人口や感染密度が異なる為、単純に感染した人の人数を比較してみても実感とは異なります。
そこで、都道府県別に、新型コロナウイルス禍に 新たに感染した人の人数 と 前週と比較した増加率、そして 都道府県の人口あたりの増加した感染者数割合などを一覧表にまとめています。特に 被害と影響が悪い箇所は黄色で欄を塗り、良い結果を出している箇所は薄いピンク色で欄を塗って識別しています。

 

f:id:youkaidaimaou:20210214031328j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210214031344j:plain

出典 : 厚生労働省
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org













全日本 新型コロナウイルス 治療中および重症患者数など、一週間毎の増加数動向 (2月12日現在)

  
1月、遅れた発出された大都市圏対象の緊急事態宣言の成果は1月下旬に表われ、感染者数と治療者数ともに急な右下がりのグラフで大幅に減少を示しています。しかし、感染者数、治療者数のグラフ共にに 0 以下(マイナス領域)を継続させる事が必要で、その時期に入ってから規制解除の時期と判断をするべきでしょう。
  

f:id:youkaidaimaou:20210214030303j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210214030324j:plain



また、同様な事態を招かない為にも、ワクチン接種の話題だけで国民の関心をそらす事なく、下水の PCR検査の全国的な調査体制や 抗体や抗原検査など、全国的な感染監視体制を強化する事が求められているでしょう。
それらの対策を施さないまま、マスクと手指消毒に頼った体制だけで、世界各国の人々を数多く受け入れるイベント開催は、昨年 12月期以上に深刻な感染拡大を招き、生活に困窮する人を増やす原因になると考えられます。


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org