GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年度・会計報告書 ≪暫定版≫ を公表しています

2022年1月から12月までの活動に於ける、『 会計報告書 』を公式Webサイトで発表していますので、関心のある方は是非ご覧ください。 収入と支出など各項目での照合は完了していますが、送金処理をまだ行なっていない為、今回は ≪暫定版≫ として公表しています…

コラム『 “グリップ力” を高めて走れ 』(仮題)の公開に向けて (解説図作成・その3)

前回は、タイヤの “グリップ力” を大きくするには “荷重” を大きくする事が大切で、減速した際の減速度(負の加速度)でタイヤへの “荷重” を大きくして “グリップ力” も大きくできる事を説明しました。そして、今回は、減速と同様に、加速でも “グリップ力”…

日本国内、新型コロナウイルス による「新規感染者数」と「感染死亡者数」の現状 (2023年1月25日現在)

『 新規感染者数と感染死亡者数 』 日本での新型コロナウイルス感染による被害状況は、欧米を始めとする世界各国で抑制されているのとは対照的に、昨年夏以降、世界最多の「新規感染者数」を記録しており、特に“第8波” では 3ヶ月以上に亘って世界最多です。…

世界の新型コロナウイルス禍、国別・日別 「新規感染者数」と「人口あたりの新規感染者数」一覧(2023年 1月 25日現在)

COVID-19, New Infections and Number of Infections per 100 Million People by Country and Day worldwide, As of January 25, 2023 『 世界全体での新規感染者数 / Changes in the number of new Infections worldwide 』 欧州や米国を始めとして世界的に…

コラム『 “グリップ力” を高めて走れ 』(仮題)の公開に向けて (解説図作成・その2)

タイヤの “グリップ力” を大きくするには、タイヤの接地面に掛かる “荷重” を大きくする事が最も効果がある事は前回の解説図で解説しましたが、今回は、その “荷重” を増やせる操作方法で、一番分かり易い方法として、「減速時」に増える“荷重” を解説する図…

コラム『 “グリップ力” を高めて走れ 』(仮題)の公開に向けて (解説図作成・その1)

タイヤの “グリップ力” を大きくする事は、安全性や操縦性を高めるのに効果がありますが、それを高めるにはグリップ性能が高いタイヤに交換する他に、幅の広いタイヤへの交換やタイヤの空気圧を下げるなど誤った理解で行なわれている方法もあります。“グリッ…

厚生労働省の発表データの誤差が大きい為、資料作成は控えます

日本国内での新型コロナウイルスによる被害状況を、厚生労働省が発表するデータに基づいて、国全体での感染者発生率から各都道府県別の感染や入院、死亡などの詳しい資料の作成と公開を 2020年6月以降行なってきましたが、厚生労働省発表のデータの「誤差」…

新型コロナウイルス禍、世界の主要国の状況 「感染者数」と「死亡者数」の推移

新型コロナウイルス禍、世界の主要国の状況 「感染者数」と「死亡者数」の推移現在、日本は世界で最多の感染者を記録し続け、世界で最も多くの感染者が亡くなっている国の一つですが、最多の感染者を生み続けている原因と過去最多の死亡者を記録し続けている…

2022年度、『 寄付金 』受領明細を報告します

2022年度は、前年度と較べると、新型コロナウイルス対策による行動規制が少なくなった上に、“セミナー”の開催も加わり、イベント開催数が増えて『寄付金』として頂戴した金額も増えました。“ひと口100円”でのご寄付をお願いしているのですが、ご支援の気持ち…

1月7日開催『オートバイ なんでも “セミナー”』リポート・まとめ版

いよいよ、今年最初の 「オートバイ なんでも セミナー」が始まります。 どんな話題と展開になるのか、楽しみです。 【 Part 1 】 今日の「セミナー」のテーマは、『グリップ力』になりました。最新は ABS や トラクションコントロール が装備され、タイヤの…

新型コロナウイルス、都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 ( 2023年 1月 13日現在 )

『 都道府県別、感染被害一覧 』 “第8波” は、過去最多の「死亡者数」という深刻な被害を記録しており、行政やメディアは、従来とは異なる特徴と危険性で感染拡大を起こしている事を正しく伝えるべきです。“第8波” の特徴は、従来は感染拡大の中心地域であっ…

日本の新型コロナウイルス 感染者数と治療者数の推移、一週間毎の変化傾向 (2023年 1月 13日現在)

『 新規感染者数と治療者数 』 「新規感染者数」は、依然、高止まりが続き、11週連続で世界最多の人数を記録し続けています。年末年始シーズンでは目立った感染拡大は見られないが、有効な対策が打たれず、抑制が進まないまま、死亡など深刻な結果が続く原因…

2023年度、『 GRAミーティング 』開催の案内です

『 開催内容・PURPOSE 』 いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフの為に大切な情報や知識の発信をしている GRA ではこの活動を、これからもより良く進める為に広く「意見」や「提案」を募集してミーティングを開催します この活動に関心がある方であれ…

新型コロナウイルス、都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 ( 2023年 1月 6日現在 )

『 都道府県別、感染被害一覧 』 “第8波” は既に過去最悪の感染被害を記録しており、行政やメディアは、従来とは異なる特徴と危険性で感染拡大を起こしている事を正しく伝えるべきです。 “第8波” の特徴は、従来は感染拡大の中心地域であった大都市圏ではな…

日本の新型コロナウイルス 感染者数と治療者数の推移、一週間毎の変化傾向 (2023年 1月 6日現在)

『 新規感染者数と治療者数 』 「新規感染者数」は、年末年始シーズン、一般の検査診療機関が減る影響が出る中、前週よりも少し減少しましたが、10週連続で世界最多の人数を記録し続けています。注目すべきは、連休明け、1月10日(火)以降に報告される「新…

『 人を守り、世界を守ろう 』・・ ウクライナの人々に心寄せて / With hearts to the people of Ukraine

ウクライナへのロシア軍侵攻によって、世界の人々も大きな影響を受け続けています。しかし、報道で繰り返される様な、人々が砲弾で被害を受けた場面だけに注目するのは誤っていると思います。歴史や風土、文化や人々の暮らしにも目を向け、寄り添う心を持つ…

新型コロナウイルス、都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 ( 2022年 12月 30日現在 )

『 都道府県別、感染被害一覧 』 “第8波” は既に過去最悪の感染被害を記録しており、行政やメディアは、従来とは異なる特徴と危険性で感染拡大を起こしている事を正しく伝えるべきです。“第8波” の特徴は、従来では感染拡大の中心地域であった、比較的医療体…

日本の新型コロナウイルス 感染者数と治療者数の推移、一週間毎の変化傾向 (2022年 12月 30日現在)

『 新規感染者数と治療者数 』 現在、日本は、9週連続で世界最多の「新規感染者数」を記録し続け、感染被害は過去最多の記録する勢いでです。特に、“第7波” 感染と較べて、一気に増加している「新規感染者数」に対して、「治療者数」が増えず、医療機関での…

新年、明けまして おめでとうございます。

昨年は、感染症が未だ収まる様子が無いうえに、戦禍によって世界中の人々が影響を受けていますが、今年こそ良い一年を皆さんと一緒に迎えたいと願っています。また、GRAとしても、より多くの人に貢献していきたいと考えていますので、どうぞご期待ください。…