GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

ブレーキを使うのが基本では? ( Q&A より )

【 質問 】

 (前略)

8月11日のイベントの動画を見ましたが、中で 「ブレーキを使わない走り方は運転操作が見直せる」とか「 ノーブレーキ走行が基本 」とかありますが、ブレーキを使うのも基本ではないでしょうか.。

なぜ、セッティングや練習で ブレーキを使わないのを勧めるのですか。

 
【 回答 】

8月11日に開催した 『 ライディング・セッティング  クリニック 』の 動画リポートをご覧下さり、ありがとうございます。

f:id:youkaidaimaou:20190906135930j:plain

  [ GRA公式Webサイト  動画掲載ページ ] 
   http://gra-npo.org/document/record/2019/20190811.html#1

ご指摘の通り、私共・GRA では、様々な場面で ブレーキを使わない走法を勧めています。その理由は、オートバイの “ ” の状態を正しく確認するためです。

よく指導される 乗り方(ライディング 方法)は、「 リア ブレーキ を使って、安定させて走りましょう 」と言われる様に、特に リアブレーキを積極的に使う事が推奨され、それが 安定して、安全で、スマートな走り方だとされています。

f:id:youkaidaimaou:20190914144336j:plain

しかし、リアブレーキを使うと車体が安定して、怖さも抑えられますが、安定を求めてリアブレーキを常に使ってばかりだと、オートバイの “ 素 ”  つまり本当の状態や能力を隠してしまうのです。
それを例えて言えば、子供用自転車に「 補助輪 」をつけた状態とよく似ています。
   
補助輪をつけない方が、自転車本来の状態や動きを味わえるのと同様に、リアブレーキを使わないで走ると、オートバイ本来の状態や動きを確認できるのです。
そうやって、本来の状態を確認できるからこそ、適切な整備・セッティング が可能になり、本来の動きが確認できるからこぞ、より高度な運転操作が身につくのです。

だから、GRAでは、整備・セッティングを行なう場合や、ライディングの基本を練習する場合には、ブレーキを使わないで走れる簡単なコースを推奨しています。
  
  
  < 解説文章:セミナー&クリニック担当講師    小林 裕之 >