新型コロナウイルスによって受ける影響は、都道府県によって人口や感染密度が異なる為、単純に感染した人の人数を比較してみても実感とは異なります。そこで、都道府県別に、新型コロナウイルス禍に 新たに感染した人の人数 と 前週と比較した増加率、そして 都道府県の人口あたりの増加した感染者数割合などを一覧表にまとめています。特に 被害と影響が悪い箇所は黄色で欄を塗り、良い結果を出している箇所は薄いピンク色で欄を塗って識別しています。
都道府県別の感染被害を人口対比や週間対比で示した一覧表を見れば、色分けした欄で見れば明らかですが、明らかに 東京を始めとする関東地域と大坂を中心とする関西地域が現在の感染深刻地域である事は明白です。
しかし、週間対比・感染被害一覧 を見れば、関東以北では 宮城県や山形県以外に 青森県や岩手県など東北地方で先週以上に増加率が高まっている事がわかります。 同様に関西以西の地域、例えば 鳥取県や四国の愛媛県、香川県、徳島県で確実に拡大している事を示しており、大阪府以上に沖縄県は危険な状態に陥っている事がはっきりと見えてきます。
出典 : 厚生労働省
#COVID19
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |