GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

事務局移転のお知らせ / Notice of office relocation and activities

報告が遅くなりましたが、7月、自宅兼事務所と機材保管しているガレージを引越し致しました。この引越しに伴い、発信などの事務局活動が滞っている事と「お知らせ」が遅れた事をお詫び致します。
今後は、引越しに伴う整理作業と体調の回復を進めながら、徐々に活動を再開して参ります。その際は、従来とは異なる方向性も一緒に加えていきたいと考えておりますので、どうぞご期待ください。

           NPO法人 GRA   代表  小林裕之


In July, we moved our home, office, and garage where we store our equipment. We apologize for the delay in sending out messages and other activities at the office due to the move, and for the delay in sending out "Notices".
We will gradually resume our activities as we work on organizing the move and recovering from the effects of the move. At that time, we would like to add a different direction to our activities, so please look forward to it.

    Hiroyuki Kobayashi, Representative of NPO GRA


      *   *   *   *

実は、より価値ある活動へと変える為に、新しい視点と発想を得たくて、4~5年前から海外移住や引越しを検討していました。ただ、コロナ禍によって中断せざるを得ず、今年3月になり、ようやく移住先の検討を再開しました。そして、先ずは国内の物件の中から、「屋内ガレージ又は倉庫付き住居」を精力的に観てまわりました。
しかし、以前より抱えていた体調不良が悪化して、5月に2週間入院する事になり、翌6月になって赤穂市の引越し先が決まった次第です。そして7月、多くの方々の手伝いを得て、神戸市から赤穂市兵庫県)へと、2トントラック満載で 5回の、荷物・機材の搬送を終える事が出来ました。


その際、最も大きな懸念事項は私の健康でしたが、心臓の動きに関わる発作症状は、ハードワークが続いた引越し期間中も引越し後も現れています。疲労やストレスと関係があるのでしょうか。3日から5日に一度現れて、深刻な場合には半日から一日は休まざるを得ない状況です。しかし、食事や生活の改善に努めた影響か、或いは現在の地の環境が良いのか、発作の頻度は減少傾向にある様に思います


どちらにして、現在の地での暮らしの中で、発作解消と体調改善を図り、より価値ある活動を残していく決意に変わりありません。
どうぞ、今後の活動にご注目ください。




f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.












急募! 引越し・積込みお手伝い・2名

     
7月6日(火)午前 9時から 2時間ほど、引越しの積込みを手伝ってくれる方を募集しています。

神戸市灘区内の 自宅・事務所(2F)から、横付けしたトラックへ、荷物の積み込み人数が不足しているので、お手伝いが可能な方は、是非、ご連絡下さい。決して多くはありませんが、アルバイト料も支給致します。

また、7月29日(土)までの約一か月間、自宅・事務所とガレージ・機材置場から、数度に分けて引越しを行なう計画です。 「〇日だったら!」とか「積込みだけだったら!」、「力仕事でなく、梱包・片付けだったら!」という方も広く募集しています。

お手伝いが可能な方の状況に合せてスケジュール調整を行ないます。
どうぞ気軽に、ご連絡をお待ちしています。
コメント送信か、メール’( あて先 : office@gra-npo.org )送信を!




f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.















“ クリニック ” 開催中止の案内 / Notice of Cancellation of “Clinic”

  
5月21日開催予定の『オートバイ なんでも “クリニック”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど 宜しくお願い致します。

  

https://gra-npo.org/schedule/clinic/clinic_top.htm


The "Clinic" scheduled to be held on May 21st has been canceled due to the ill health of the lecturer. We apologize for any inconvenience this may cause to those who have planned to receive the information at the “Emergency Reception”, which allows same-day consultations without an appointment.




f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.














“ セミナー ” 開催中止の案内 / Notice of Cancellation of “Seminor”


5月6日開催予定の『オートバイ なんでも “セミナー”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど 宜しくお願い致します。

 

https://gra-npo.org/schedule/M%20&%20S_seminar/seminar_top.html


The "Seminor" scheduled to be held on May 6th has been canceled due to the ill health of the lecturer. We apologize for any inconvenience this may cause to those who have planned to receive the information at the “Emergency Reception”, which allows same-day consultations without an appointment.



f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.



















 

“ セミナー ” 開催中止の案内 / Notice of Cancellation of “Seminor”


5月6日開催予定の『オートバイ なんでも “セミナー”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど 宜しくお願い致します。

 

https://gra-npo.org/schedule/M%20&%20S_seminar/seminar_top.html


The "Seminor" scheduled to be held on May 6th has been canceled due to the ill health of the lecturer. We apologize for any inconvenience this may cause to those who have planned to receive the information at the “Emergency Reception”, which allows same-day consultations without an appointment.



f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.



















 

“ クリニック ” 開催中止の案内 / Notice of Cancellation of “Clinic”

  
4月23日開催予定の『オートバイ なんでも “クリニック”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。 予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど 宜しくお願い致します。

 


The "clinic" scheduled to be held on April 23rd has been canceled due to the ill health of the lecturer.  We apologize for any inconvenience this may cause to those who have planned to receive the information at the “Emergency Reception”, which allows same-day consultations without an appointment.



f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.
















“アイデアコンテスト” に喜びはあるか? / Is there any joy in the “idea contest”?


GIGadgets 伝、

転倒せず、自動運転に対応するオートバイの研究成果。
現在のオートバイの構造やメカニズムが究極の姿とは思わないが、自律して転倒しないこれら自動制御機構が最適解だとは思わない。研究者にとっての “アイデアコンテスト” 発表会にしか見えない。

自律走行させる為、ステムアングルを可変式にして自動制御行ない、リアホイールも自動制御でステア(舵角制御)させ、その上、何等かのジャイロ効果を生み出す機構を内蔵させている姿は、オートバイの “美点” である軽い重量と操縦性を奪い、もはやライダーの意のままに操作できる乗り物ではない。




仮に、「転倒しない」機能に拘るのであれば、「三輪オートバイ」に 制御された “リーン機構” を組み込めば良い。敢えて “二輪” に拘っている理由が全く理解できない。



I do not think that the current motorcycle structure and mechanism are the ultimate form, but I do not think that these automatic control mechanisms that do not fall over autonomously are the optimal solution. It can only be seen as an “idea contest” for researchers.

In order to run autonomously, the stem angle is variable and automatically controlled, the rear wheel is also automatically steered (rudder angle control), and on top of that, it has a built-in mechanism that creates some kind of gyro effect. It's no longer a vehicle that can be controlled at will by the rider, stripping it of its "beauty" of light weight and manoeuvrability.

If we were to stick to the "prevent falling" function, we could incorporate a controlled "lean mechanism" into the "three-wheeled motorcycle." I don't understand the reason why I dare to stick to "two wheels".




f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.