GRA活動の報告
本日(1/20)、赤穂市『交通公園』の利用を促進する案内活動を行なってきました。市役所に始まり、教育委員会や地元新聞社、警察署や大型ショッピングセンターなど、多くの人に影響を与える部署や企業に絞って回って来ましたが、コンパクトな街なので楽に回…
2024年10月29日(火)、赤穂市になる「交通公園」の路面清掃を行ないましたので報告します。 On Tuesday, October 29, 2024, we cleaned the road surface of "Traffic Park" in Ako City, so we would like to report on this. 『 自然溢れる外周路 / Peime…
赤穂市の交通公園の話です。 GRAとして、定期的に路面清掃に出向いている 交通公園ですが、昨日(10/12)は、前夜から体調が思わしくなくて、午後 2時から清掃を始めたところ、今までに見なかった二つの変化を発見して、嬉しくなったので報告します。それは…
兵庫県赤穂市にある、全国的に珍しい、「交通公園」の路面清掃活動は、今年(2024年)3月に開始して、7月には 約 600㎡ の路面清掃を完了したのに続いて、9月20日に 約 872 ㎡ の路面の清掃が完了しました。Road cleaning activities at Traffic Park in Ako…
引っ越してから 13ヶ月、構想 約10ヶ月、中断期間を挟んで、ようやく 看板のデザイン案が固まりました。既に、看板用の架台は完成していて、オレンジ色の 看板用の板も完成していますので、後は 出力して貼り付けるだけです。( 大きさは 横 690 × 縦 590 ㎜ …
交通公園の路面清掃を始めてから、”バタフライ効果”が起きています。でも、バタフライ効果の特徴は、次にどんな事が起きるか分からない点です。あまり期待せず過ごしていたら、今日も、ありました。 Since I started cleaning the roads at traffic parks, a…
赤穂交通公園の 第6回目となった、路面清掃の結果を報告をします。 そして、今回、身体で体感した法則は『熱力学第一法則』(エネルギー保存の法則)です。 We would like to report on the results of the 6th road cleaning at Ako Traffic Park. The law …
先日、報告した通り、清掃作業をしている「交通公園」の事が新聞で掲載されましたので、その紙面と文章を転載・紹介します。これによって、この「交通公園」がより多くの人々に利用される事を願っています。そのためにも、清掃作業で可能な限り安全な環境に…
赤穂交通公園の 第5回目となる路面清掃の結果を報告します、そして、今回、図らずも実証した事が『 バタフライ効果(エフェクト) 』です。 We are pleased to report on the results of the fifth annual Park Cleaning at Ako Traffic Park, and what we h…
3月29日、県庁と法務局へ提出した書類が、後日、議事録や申請用書類で作成ミスを指摘された件について、本日(4/15)、再び提出をしてきました。I submitted the documents to the prefectural government and the Legal Affairs Bureau the other day, but …
先日(3/29)、NPO法人として提出が欠かせない幾つかの書類を、県庁と法務局へ提出を楽しみに変えた話をしましたが、改めて、楽しみがやって来ました。提出した書類の一部に誤りがあり、県庁と法務局の両方から、修正を求めらえれたのです。県庁の担当者の方…
先日、公表していた通り、4月5日(金)に、赤穂交通公園の路面清掃をしましたので、その様子を画像と一緒に報告します。そして、今回の作業で学んだ事は “比例の法則” でした。 As we had announced earlier, on Friday, April 5, we cleaned the road surfa…
GRAはNPO法人です。その為、行なうべき業務があります。義務を果たす事は、決して楽しい事ではありませんが、それでも、楽しみに変えるのが “生きがい” です。 GRA is a non-profit organisation. As such, it has duties to perform. Fulfilling our duties…
過去に「寄付金」(活動支援金)を頂戴していながら、受領報告が未記載だった「寄付金」を追加で掲載します。該当年号は、2009年から2017年までの 6年分です。Additional 'donations' (activity support funds) that have been received in the past but for…
2023年は、GRA活動回数の減少に伴い、支援(寄付)金を受領する機会と金額も減り、収支は 3万円以上の赤字となり、借入額(負債額)が 2万円増えました。しかし、GRAの活動目標は収支の黒字化ではありませんし、負債の多寡により活動の質には影響しないので…
実は、先日、今住んでいる街の交通公園のクリーニング作業をした事を報告しましたが、それを見た人から連絡があったのです。Actually, the other day I reported that I had done some cleaning work at the traffic park in the city where I currently liv…
先日、イベント開催と情報発信をする為の新たな会場候補、交通公園、の第一回目の清掃を行なってきました。 なにが必要になるのか、実際に清掃をやってみないとわかりませんが、取り敢えず、ミニスコップ(赤いシャベル)とチリ取り付きホウキ を購入し、竹…
GRAミーティングで、届いた「意見」や「提案」などを検討した結果を発表します。全ての「意見」一つひとつに、当日に検討した結果を詳しく掲載していますので、どうぞ、ご覧下さい。 .We have announced the results of the GRA meeting where we discussed …
2月18日に開催した GRAミーティングの報告、その3回目です。今回は、「2023年度 活動報告」と「2023年度 会計報告」の検証、そして「事務局移転の承認」について検討しました。では、検討結果をご覧ください。 This is the third report on the GRA meeting …
先日(2/18)開催した『 GRAミーティング 』にて、参加者の方々から 活動支援金として、合計 5,000円を頂戴しました。大変にありがたい事です。ライダーを始めとする世界中の人々へ、無償で支援する活動を、みなさんの励ましを糧にして、これからも続けてい…
GRAミーティングで最初に議題に挙げたのは、やっぱり、一番大切な『 活動基本方針<案>』です。なにしろ、憲法と同じで、基本方針があるからこそ色々な活動の形が生まれるのです。この『 活動基本方針<案> 』は「活動目標」と「行動原則」そして「GRAと支…
GRAは、世界最小規模の NPO法人ながら、“世界中の人々へ無償の支援” を行ない、Webサイトで独自の記事や動画などのコンテンツを発信しています。しかし、GRAの「思想」や「哲学」は伝わっていないと私は常に感じていました。そこで、2月18日(日)開催の『 GRA…
2023年は、阪神・淡路大震災で被災しつつ全国転戦するシリーズ戦『ジムカーナGP』を始めた 1995年と同様に、波乱に満ちつつ大きな転機となった年であり、大変に充実した一年であった事は間違いありません。 『 移転・移住 / Relocation 』 事務局の移転と生…
2023年度、GRAの活動を支援する為に頂戴した寄付(支援)金の報告をしています。関心のある方は、是非、ご覧ください。 https://gra-npo.org/office/donation/Donation_report.html GRAは、「知識や支援は共有財産」という考え方に基づき、オートバイに関す…
7月下旬、引越しを行なってから 2ヶ月が経ちました。現在の事務局活動や今後の予定などを報告致します。 ***** 『 体調 / about Physical Condition 』7月23日、神戸から赤穂へと、事務所兼自宅と機材を保管しているガレージを移転させてから、早いもの…
今年・2023年度に現在までに受領した “支援金” を公式Webサイトで発表していますので、是非、ご覧下さい。そして、注目して欲しいのは、テレホンカードや郵便切手でのご支援を頂戴した事です。Please take a look at our official website to see the "donat…
日本時間 2023年3月5日(日)4時に、現地(アイルランド)時間 3月4日 17時、GRA公式Webサイトを閲覧して下さった方があった事を報告します。しかも、『 GRAミーティング 』開催に関連したページ・「2022年度会計報告」に注目して下さっている事に、驚きと共…
2022年の活動の評価と今年度の活動方針について、「年間活動履歴」や「会計報告」、「寄付金明細」と一緒に、わかりやすくまとめていますので、是非、ご覧ください。 https://gra-npo.org/policy/policy_data/form%202022%20to%202023.html https://gra-npo.…
2022年1月から12月までの活動に於ける、『 会計報告書 』を公式Webサイトで発表していますので、関心のある方は是非ご覧ください。 収入と支出など各項目での照合は完了していますが、送金処理をまだ行なっていない為、今回は ≪暫定版≫ として公表しています…
今回の “クリニック” では、受診者の希望により、正方形の『四角4本パイロン』セクションを周回するクリニックから始まりました。とても簡単な走行セクションですが、オートバイの大切な基本的操作技術の確認や習得に適したコースです。特に、ブレーキを使わ…