GRA活動の報告
7月下旬、引越しを行なってから 2ヶ月が経ちました。現在の事務局活動や今後の予定などを報告致します。 ***** 『 体調 / about Physical Condition 』7月23日、神戸から赤穂へと、事務所兼自宅と機材を保管しているガレージを移転させてから、早いもの…
今年・2023年度に現在までに受領した “支援金” を公式Webサイトで発表していますので、是非、ご覧下さい。そして、注目して欲しいのは、テレホンカードや郵便切手でのご支援を頂戴した事です。Please take a look at our official website to see the "donat…
日本時間 2023年3月5日(日)4時に、現地(アイルランド)時間 3月4日 17時、GRA公式Webサイトを閲覧して下さった方があった事を報告します。しかも、『 GRAミーティング 』開催に関連したページ・「2022年度会計報告」に注目して下さっている事に、驚きと共…
2022年の活動の評価と今年度の活動方針について、「年間活動履歴」や「会計報告」、「寄付金明細」と一緒に、わかりやすくまとめていますので、是非、ご覧ください。 https://gra-npo.org/policy/policy_data/form%202022%20to%202023.html https://gra-npo.…
2022年1月から12月までの活動に於ける、『 会計報告書 』を公式Webサイトで発表していますので、関心のある方は是非ご覧ください。 収入と支出など各項目での照合は完了していますが、送金処理をまだ行なっていない為、今回は ≪暫定版≫ として公表しています…
今回の “クリニック” では、受診者の希望により、正方形の『四角4本パイロン』セクションを周回するクリニックから始まりました。とても簡単な走行セクションですが、オートバイの大切な基本的操作技術の確認や習得に適したコースです。特に、ブレーキを使わ…
先日(7/24)、“パイロン50本とコーンバー20本” が、一括で引き取られました。そう、思い出と誇りが詰まった “ 遺品 ” が、見知らぬ人に引き取られました。 ********************どんな人の所へと行ってしまうのか、とても心配をしてい…
『 一箱の “救急セット” 』 A box of First Aid Kit GRA の備品の中で、GRAの精神をよく表していて、僕が最も誇りを持っている物の一つが、この “救急セット” です。 見た目は決して美しくはないコンテナケースと一本のゴムロープがセットになっている姿こそ…
先日(6/4)、神戸市東灘区にある “御影公会堂” でセミナー・イベントを開催しました。いつも横を通り過ぎていて、その存在は知っていたのですが、内部に入り、管理を担当されてきた地元の人達のお話を聞いて、改めてその良さを知りました。そこで、観て、聴…
3月27日開催、『オートバイとライダーのための “クリニック” 』で利用したチェック用コースを掲載しましたので紹介します。今回の “ クリニック ” には、フロントサスペンションのスプリングを 約 2割ほどスプリングレートが低い仕様に変更して、その変化の…
新しくミニパイロンとコーンを購入しました。どちらもコンパクトで軽くて可搬性が高く、今まで以上にカラフルなコースやセクションが作れるので、きっと誰もが走って楽しくなる事でしょう。 因みに、ミニパイロンは伸縮するタイプで、使用時の高さは 45㎝で…
2021年度の活動を振り返り、さらに視野を大きく広げて活動する方向へ改めて、2022年度の活動方針を決めました。関心のある方は、是非、ご覧ください。 https://gra-npo.org/policy/policy_data/form%202021%20to%202022.html ページ中の画像は クリエイティ…
『 寄付金 受領報告 』 昨年度 2021年に頂戴した『 寄付金 』の明細を一覧で発表します。 開催するイベントでの「参加費」の徴集を 2019年度から廃止して、イベント開催だけでなく活動運営全体への賛同と支援の気持ちとしての “寄付金” を頂戴する事にして 3…
「 ステムベアリングの調整方法は? 」という質問に応えて、“オートバイの基本講座” の Q&Aコーナーの『 ステムベアリングの調整について 』で解説と回答をしていますが、もっと具体的な説明がしたくて、質問をされた方へ動画で解説する事を約束していました…
ブログに「 旋回(ターン)の楽しさ、知らない人へ 」という題目のコラムを掲載して、スキーやスノーボード、サーフィンなどと較べると、オートバイ(ライダー)は持っている旋回の能力を引き出されていない事を書き、バンクをさせてリアブレーキを引きずる…
2月に開催した『2021年度 GRAミーティング』の報告を公式Werbサイトに掲載しています。関心のある方は、是非、ご覧ください。 https://gra-npo.org/policy/policy_data/2021_meeting_report.html ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 -…
今日、無事にダンロップ(住友ゴム工業)さんへ、貸与して下さっていた機材をお返しする事ができました。1991年当時に担当して下さった方は既に退職されている方が多く、今日は初めての方々とお会いして、30年間のお礼を申し上げると共に、少しお話を伺う事…
NPO法人GRAの、2020年1月1日から12月末までの期間での会計報告をしますので、興味のある方はご覧下さい。 【 2020年度 会計報告 】https://gra-npo.org/data/accounting/kh2020.html 負債は残っていますが、GRAの活動に意義や価値を認めて下さり、寄付金とい…
GRAが発足した1991年から30年、私達の活動に数多くのご支援をして下さった 住友ゴム工業(ダンロップ)さんへの感謝を込めて、開催イベントの様子を交えて動画を作成しました。 To express our gratitude to Sumitomo Rubber Industries ”Dunlop” for their …
NPO法人GRAでは、この度、公式Webサイトに “ SSL・セキュリティシステム ” を導入しましたので、その “ SSL ” の説明と、導入に至った経緯、ご利用上の注意点の案内の他、皆さんへのお願いを致しますので、どうぞご一読ください。 ページ中の画像は クリエイ…
GRA活動への、2020年度の寄付やギフトの報告と、今後の方針について報告をしています。 http://gra-npo.org/policy/policy_data/2020_2021_donat_plan.html ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に…
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. http://gra-npo.org
2020年度に頂戴した『 寄付金 』の明細を一覧で発表します。2019年度から、全ての開催イベントで「参加費」を廃止して、ひと口100円からの「寄付金」のみを頂戴する方式に切り替えて 2年目になりましたが、2020年度は新型コロナウイルス感染の広がりと共にイ…
2021年 2月に『 GRAミーティング 』を開催します。ここに、その開催目的と開催日時などを案内致しますので、日頃から GRAの活動に関心や興味を持ち、活動をより詳しく知り、何らかの形で活動参加を考えている方は、是非この機会に参加を検討ください。 【 開…
2020年も既に10月も半ばになっていますが、1月から9月末までの “ 寄付金 ” 収入状況について簡単ですが報告をします。先ず最初に私共・NPO法人GRA の活動主旨に賛同して下さった上に、寄付金をお寄せ下さった方々へお礼を申し上げます。そのお気持ちに応えら…
9月20日に開催した “クリニック” の開催リポートを掲載しました。 先日案内した「車体 修正の前と後」の画像の違いの原因についても解説も含めて、車体バランス調整と快適なライディングについて書いていますので、どうぞ関心のある人はご覧ください。 【 9/…
受診した人の困り事や要望に合わせて、オートバイの整備やセッティング、ライディングの悩みなどの解決やアドバイスを行なう “ クリニック ” を開催しました。 今回、受診した人から出された要望は、「 Uターンができる道幅を確認したい 」から「 リアの車高…
GRA 公式ブログサイト ( Hatena ブログ )の閲覧数が伸びています。 3月当時の 5倍近くの閲覧数を記録するまでになっています。GRA の公式Webサイト も閲覧数も伸びていますが、3月当時と較べて 1.6倍程度ですから、GRA 公式ブログサイト ならではの何か原…
7月12日に開催した『 オートバイとライダーのための “クリニック” 』は、良き参加者に恵まれたと同時に、オートバイ業界の課題を啓発する決心を行なうなど、充実した一日になりましたので、是非、開催リポートをご覧下さい。 7/12・クリニック『 開催リポー…
3月29日 に開催した オートバイとライダーのための “ クリニック ” の 開催リポートを 掲載しましたので、是非、ご覧ください。 『 実際に触れてこそ、発見できる大切なコト 』 http://gra-npo.org/publicity/report/2020/20200329_rep.html * * * * * …