GRA活動の案内
報告が遅くなりましたが、7月、自宅兼事務所と機材保管しているガレージを引越し致しました。この引越しに伴い、発信などの事務局活動が滞っている事と「お知らせ」が遅れた事をお詫び致します。今後は、引越しに伴う整理作業と体調の回復を進めながら、徐々…
5月6日開催予定の『オートバイ なんでも “セミナー”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど 宜…
住居を移転して、NPO法人活動とオートバイライフを更に前進させる計画を進めています。1995年1月、当時の住居兼ガレージ(資機材の保管用)が震災で全壊した為、全国を転戦するシリーズ戦の開催が決定していた事もあり、同じ神戸市内で住居とガレージを別々…
“クリニック” では、ライディングの苦手克服や上達から、オートバイ整備やライダーに合せた最適セッティングの確認とアドバイスなど、受診者の要望に合せて、占有の走行エリアを使って、実践的に技術と知識のサポートを行なっています。本日、3月と4月の開催…
2022年1月から12月までの活動に於ける、『 会計報告書 』(最終確認版)を公式Webサイトで発表していますので、関心のある方は是非ご覧ください。なお、『 寄付金 』の明細については、この『 会計報告書 』の該当蘭をクリックする事で確認できますので、併…
3月4日に『 GRAミーティング 』を開催するのに合わせて、当日参加出来ない多くの方々から、「意見」や「提案」が届きましたので紹介します。ぜひご覧ください。Here are some of the comments received prior to the GRA meeting. 『 GRAミーティング 』では…
GRAの活動を更に充実させる為に、多くの方から「意見」や「提案」を募集して、「GRAミーティング」を開催します。「GRAミーティング」の開催は 3月4日 10:00~12:00ですが、当日参加が出来ない方の為に、アンケートで「意見」や「提案」を募集しますので、…
2022年の活動の評価と今年度の活動方針について、「年間活動履歴」や「会計報告」、「寄付金明細」と一緒に、わかりやすくまとめていますので、是非、ご覧ください。 https://gra-npo.org/policy/policy_data/form%202022%20to%202023.html https://gra-npo.…
オートバイの整備からセッティング、そして 運転操作・ライディングに至るまで、原理や物理法則に基づいて、実践方法に至るまで、参加した人と一緒に詳しく解析を進める『オートバイ なんでも “セミナー”』の 4月開催日が決まりました。 日時や会場など、詳…
『 開催内容・PURPOSE 』 いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフの為に大切な情報や知識の発信をしている GRA ではこの活動を、これからもより良く進める為に広く「意見」や「提案」を募集してミーティングを開催します この活動に関心がある方であれ…
ウクライナへのロシア軍侵攻によって、世界の人々も大きな影響を受け続けています。しかし、報道で繰り返される様な、人々が砲弾で被害を受けた場面だけに注目するのは誤っていると思います。歴史や風土、文化や人々の暮らしにも目を向け、寄り添う心を持つ…
NPO法人GRAを広く知ってもらう為の広報資料【 GRAの紹介 】を、新しく更新しましたので、是非、ご覧下さい。 https://gra-npo.org ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は…
私達 GRAは、NPO法人として社会貢献活動を行なうと同時に、非営利活動を求められている為、純粋な利益を求めた活動は禁じられています。その為、他のNPO法人と同様に、私共の活動に賛同して下さる個人や法人の方々からのご支援・寄付金を活動資金としていま…
いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフを広める為に、必要な知識や情報の発信活動を行なっている NPO法人GRAでは、その発信活動に必要な映像や画像の撮影を行なう『撮影&練習 イベント』を 11月に開催します。 そこで、この『撮影&練習 イベント』の…
本日(7/10)開催を予定していました『 クリニック 』は、生憎の天候不良の為、中止となりました。 https://gra-npo.org/schedule/clinic/clinic_top.htm 当日受付(救急外来)で参加を計画されていた方は、大変に申し訳ございませんが、次回開催(8/21)『 …
『 動画編集に めぐる想い 』 Thoughts on Video Editing 動画サイトで公開するために、GRAで開催したイベントの映像を編集する時、僕はいつも懐かしく、甘く、そして少し苦い想いが心を巡り始めます。特に、今は亡くなっている人が、活き活きと走る姿を観る…
本日(5/10)、7月の開催を目指していた『 オートバイとライダーのための “クリニック” 』ですが、会場側との交渉がまとまり、7月10日(日)に行なえる事が決まりました。 https://gra-npo.org/schedule/clinic/clinic_top.htm これで、既にご案内の通り、7…
NPO法人GRAでは、オートバイを題材に様々な動画を編集制作して、主に Youtube を通じて広く公開をしています。 そして、動画の内容に合わせて、4つのチャンネル(アカウント)でアップロードしていますので、その4つのチャンネルを紹介します。 最も多くの動…
2022年度の活動方針をフローチャート形式でまとめてみました。 活動目標は、従来と同じ「いつまでも 楽しく 安全なオートバイライフ環境の創造 と 環境を育てる人の育成 」で変わりありません。 そして、毎年、その年の “活動目標” を発表しているのですが、…
GRAでは、活動形態の見直しに伴って、資機材の整理を進めています。そして、その機材を機会がある度に紹介して、辿ってきた道程を断片的に知って欲しいと考えています。今回は、前回のゼッケン(ビブス)の紹介に続いて、トランシーバーとケースを紹介します…
先日、明石市へ所用で出向いた時、川崎重工業 本社工場 へ立ち寄ったところ、本社工場内にあった運転教習コースが改修されているのを確認しました。この教習コースは、以前、カワサキが1990年まで開催していたジムカーナ全国大会を開催していただけでなく、G…
オートバイとライダーのためのイベント 『 クリニック 』の開催中止の案内です。 来る 9月19日(日)に、オートバイの適切な整備やライダーに合わせての適正なセッティング、そして オートバイの運動力学に合わせた安全性の高いライディングを診断して、分か…
GRA公式Web サイトの 『お問合せ用ページ』を刷新して、より多くの方に気軽にコンタクトしてもらえる様にしました。どうぞ、ご利用下さい。 https://gra-npo.org/office/info_mail/mail.html ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改…
来る 7月11日(日)、オートバイに関する悩みの解消や知識や技術の習得を支援する『 オートバイとライダーのための、クリニック 』を久し振りに開催します。 世界的な感染症と行動規制の影響により、8ヶ月ぶりの開催になりますが、「オートバイをもっと上手…
GRAが、永い間、お世話になり続けた方からお手紙を頂戴しました。その方は、1991年の発足の時以来、イベント開催会場を次々と紹介して下さり、更には、大人数でのイベント開催には欠かせない「ゼッケン」(ビブ)を数多く提供して下さったり、ライディング技…
GRA の現在の活動様式は、1991年の発足当初からの イベント開催活動を主体した様式から変化して、Webサイトを通じての情報発信や啓発活動が主体とするほかに、少人数対象のイベント開催の活動を行なっています。その上、新型コロナウイルス感染の影響もあっ…
【 質問 】 Q. こんにちは、GRAパーティ動画ですが、自分の所だけカットした動画をフェイスブッ クに載せてはだめでしょうか? Q. 当時の楽しかった光景が目に浮かびます。(中略)そこで一つお願いがございます。 その少し前の特練の模様を私のSNSやホムペ…
全国各地を転戦するシリーズ戦・ジムカーナグランプリ 広島GP の 映像を作成しましたので、ぜひ、ご覧下さい。 https://gra-npo.org/document/record/1996/G_19960429.html このジムカーナグランプリでは、年間獲得ポイントを参加クラス別に競って年間チャン…
『 ジムカーナ パーティ ・黄金伝説 』( 兼・大阪GP )の 動画を紹介します https://gra-npo.org/document/record/1995/PG_19951119.html 『ジムカーナ パーティ』の紹介にあたり、イラストやロゴを制作してくれた方々の事の紹介を外す訳にはいきません。 …
勝手に始めたGRAだけど 思いもよらぬ多くの寄付と、想いを繋ぐ人々の支えに恵まれ続けた そんな鎖の様な奇跡を無駄にしないために もっと先へと歩みを進めているつもりだけど 時々、鎖の一コマを見つめて、立ち止まってしまいます 『 寄付されたゼッケン 』 …