開催イベントの案内
5月6日開催予定の『オートバイ なんでも “セミナー”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほど 宜…
4月23日開催予定の『オートバイ なんでも “クリニック”』は、講師担当者の体調不良により、開催中止となりました。 予約されていた方以外、予約せずに当日の受診が可能な「緊急受付」の利用を予定されていた方は、大変にご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほ…
”セミナー”では、オートバイの整備からセッティング、ライディングを、メカニズムと物理法則に基づいて、詳しく解析を行なっていますが、6月の開催日が決まりました。詳しくは、公式 Webサイトをご覧ください。 The "Seminar", in which motorcycle maintena…
”セミナー”では、オートバイの整備からセッティング、ライディングを、メカニズムと物理法則に基づいて、詳しく解析を行なっていますが、5月の開催日が決まりました。詳しくは、公式 Webサイトをご覧ください。 The "Seminar", in which motorcycle maintena…
3月4日に『 GRAミーティング 』を開催するのに合わせて、当日参加出来ない多くの方々から、「意見」や「提案」が届きましたので紹介します。ぜひご覧ください。Here are some of the comments received prior to the GRA meeting. 『 GRAミーティング 』では…
『 開催内容・PURPOSE 』 いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフの為に大切な情報や知識の発信をしている GRA ではこの活動を、これからもより良く進める為に広く「意見」や「提案」を募集してミーティングを開催します この活動に関心がある方であれ…
“セミナー” 開催会場・『神戸市 御影公会堂』のアクセス案内を掲載しましたので、“セミナー” に参加を検討されている方は参考にしてください・ https://gra-npo.org/schedule/schedule/map/MIkage_Hall.html ※ 御影公会堂には、施設利用者に限り、無料の駐車…
いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフを広める為に、必要な知識や情報の発信活動を行なっている NPO法人GRAでは、その発信活動に必要な映像や画像の撮影を行なう『撮影&練習 イベント』を 11月に開催します。 そこで、この『撮影&練習 イベント』の…
2022年度・GRAミーティング報告書 で報告している通り、「燃費が向上するような走り方やメンテナンス等々を、話し合ったり紹介する講座を開設するのはどうでしょうか?」という良い提案意見があり、それを採り入れた企画を始めます。https://gra-npo.org/pol…
2022年7月2日(土)の『 GRAの オートバイ・なんでも “セミナー” 』は、「タイヤの特性とオートバイ」を基本テーマに、参加した方の 提案や質問を織り交ぜて進めていきますので、どうぞ、一緒に勉強しましょう。 タイヤは、オートバイに路面と接する唯一の部…
先週、お知らせしていた通り、開催しているイベントの “セミナー” と “クリニック” の名称変更を行ないました。新しい名称は『 GRAの オートバイ なんでも “セミナー” 』と『 GRAの オートバイ なんでも “クリニック” 』に決まりました。 https://gra-npo.or…
先日(6/4)、神戸市東灘区にある “御影公会堂” でセミナー・イベントを開催しました。いつも横を通り過ぎていて、その存在は知っていたのですが、内部に入り、管理を担当されてきた地元の人達のお話を聞いて、改めてその良さを知りました。そこで、観て、聴…
上級の走りは、前輪のトレールのコントロールの仕方が違います。 フロントフォークの動き方を見ただけで、ライディングの余裕度がはっきりと分かるものです。なぜなら、走らせ方によって常に変化する「トレール量」を、走行状況や走行速度、バンク角に合わせ…
『 整備・セッティング セミナー』は、オートバイの整備やセッティングについて、幾つかのテーマに沿って、より深く、学ぶための勉強会です。 日頃、整備やセッティングに興味があっても、ネットや雑誌などの記事では分からなかったり、今、困っている事があ…
オートバイの整備とセッティングについて、受講した人の質問や要望に応えて、物理法則や素材の特性に沿って深く解説を行ない、オートバイをもっと深く知って楽しむ『 整備・セッティング・セミナー 』の開催(再開)が決定しました。 オートバイに関して、普…
オートバイとライダーのためのイベント・『 クリニック 』の休診の案内です。 来る 8月8日(日)に、オートバイの適切な整備やライダーに合わせての適正なセッティング、そして オートバイの運動力学に合わせた安全性の高いライディングを診断して、分かりや…
来る 7月11日(日)、オートバイに関する悩みの解消や知識や技術の習得を支援する『 オートバイとライダーのための、クリニック 』を久し振りに開催します。 世界的な感染症と行動規制の影響により、8ヶ月ぶりの開催になりますが、「オートバイをもっと上手…
オートバイとライダーのためのイベント・『 クリニック 』の開催中shについての発表です。 来る 5月16日(日)に、オートバイの適切な整備やライダーに合わせての適正なセッティング、そして オートバイの運動力学に合わせた安全性の高いライディングを診断…
オートバイとライダーのためのイベント・『 クリニック 』の開催についての発表です。来る 5月16日(日)に、オートバイの適切な整備やライダーに合わせての適正なセッティング、そして オートバイの運動力学に合わせた安全性の高いライディングを診断して、…
来る 2月14日に開催する『 GRAミーティング 』に合わせて、『 オンライン “GRAミーティング” 』の開催を検討していますが、多人数でのオンラインミーティング(会議)は初めての開催になりますので、オンラインでのシステム運用の経験がある方に、システム構…
2021年 2月に『 GRAミーティング 』を開催します。ここに、その開催目的と開催日時などを案内致しますので、日頃から GRAの活動に関心や興味を持ち、活動をより詳しく知り、何らかの形で活動参加を考えている方は、是非この機会に参加を検討ください。 【 開…
2020年12月13日(日)に開催を予定していた 『 クリニック 』 は休診とします。 既に 受診を予定されていた方々や、開催の報告を楽しみにしている方々には期待を裏切るお報せですが、ご了承のほどよろしくお願いします。 * * * * * * * * * * * …
『 クリニック 』は、“ 熱 ” のある人を待っています悩んでいる人、困っている人、今より良くなりたい人、そんな人を歓迎します何かを変えたり、何かを良くするには “ 熱 ” が必要ですそれは、オートバイやライディング、そして取り巻く環境でも必要ですもし…
NPO法人 GRAでは、楽しく安全な運転を実現させる為に、今、困っている人を “ 緊急外来 ” での受付を開始しました。 オートバイの具合が悪いけど販売店では治らず困っている人や、オートバイに乗るのが不安で怖さを感じて困っている人の悩みを助ける為に、事…
来る 6月27日(土) 9:00 より、トライアンフ・スプリントGT “妖怪ガレージ” 持ち込み企画 を開催する事になりました。【 開催イベント情報 】http://gra-npo.org/schedule/schedule/kinjitu/kinjitu.html 急な案内ですが、このイベントでの整備・調整作業…
先日(6/7)、妖怪ガレージ・持ち込み企画で 前後タイヤ交換を行なった方の追加での持ち込み企画です。 最初の要望書では、『 前後タイヤ交換 』の他、『 フロントフォークのオーバーホール 』、『(ステム周りの)ケーブル類の整理整頓 』が要望メニューに…
少しずつ評判が広まりつつある “ 妖怪ガレージ ”・持ち込み企画で、新しく タイヤ交換を希望される方から要望が届きましたので、急な開催になりますが、6月7日 13:00 から 妖怪ガレージ で開催する事になりました。 前回の MT-09・“ 妖怪ガレージ ” 持ち込…
GRA が開催している イベント や 講義・解説への申し込みフォームを作成しましたので、是非、ご覧下さい。 http://gra-npo.org/schedule/apply/e_form_apply.html 対象となる イベントは、『 クリニック・イベント 』、『 セミナー・イベント 』、『 妖怪ガ…
NPO法人GRAでは、多くの人々に有益な情報を分かりやすく届ける為の活動を行なっておりますが、それに必要な 画像 や 映像 を撮影する為に、独自に「撮影会」を行ない工夫を重ねた撮影をしています。現在、新型コロナウイルス禍の被害を抑える為に感染の危険…
いつも乗っている愛車を、“妖怪ガレージ” に持ち込んで、要望に合わせて徹底的な整備を行なう企画の開催が決まりました。 今回は「新車がベストな状態ですか」と問い合わせをしてくれた方の車両を、「整体コース」(簡易版)で整備する事が決まりました。 日…