整備・調整セッティング記録会
勝手に始めたGRAだけど 思いもよらぬ多くの寄付と、想いを繋ぐ人々の支えに恵まれ続けた そんな鎖の様な奇跡を無駄にしないために もっと先へと歩みを進めているつもりだけど 時々、鎖の一コマを見つめて、立ち止まってしまいます 『 寄付されたゼッケン 』 …
最適な重さのバーエンドウエイトを見つけるために試作と試乗を繰り返した結果、直進走行時の乗り心地や安定性に大きな効果があるだけでなく、バンク直後の安定性を高めてキビキビとした操縦性の実現にも効果がある事が分かった。 この事から、最適なウエイト…
スプリングレートについて質問を寄せて下さった Rさんから、ページ 3までを読んでの 感想と確認のメールが届きましたので、ページ 4を追加して 回答しています。 どうぞ、ページ 3 を理解できた人も できなかった人も、ページ 4 は 別の角度から理解が出来る…
試験中継ですが、スポット中継にて『整備・セッティング講座』を開設します。開催日は 3月30日 午後(時刻未定)で、講座内容は「 フロントフォーク 」編を予定しています。 主な内容は、フロントフォークの分解と整備・セッティングですが、ベテランの方で…
1台のオートバイを分解して整備して、バランスを取るセッティング作業をする事は大変な事ですが、もっと気軽に楽しめる様に、スライドショーにまとめてみました。 動画の長さは 2分40秒余り、車両は カワサキ ZX-6RR ですから、ぜひ ご覧ください。 【 整備…
オートバイのセッティングを正確に学ぶ為に最初に必要になる事は「用語」を正しく理解する事です。 用語を知り、原理を知り、調整をして、乗って違いを感じ、次の方向性を考える、これを何度も繰り返すのがセッティングなのです。 『 セッティング講習 』で…
3月28日(土)に開催した 『 整備&調整セッティング記録会 』ZX-6RR編 (その2)は、前回以上に 大幅に車体バランスが向上する成果を残しました。 朝9時から始まり夜 11時までかけて、フロントフォークからリアサスペンション周りまで整備と調整を行なって…
2月7日開催、整備&調整セッティング記録会の後、早速に街中と峠道で走行を繰り返して、感想文を送ってくれてありがとう! ございます。 内容を拝見すると、整備と調整で狙い通りの変化を実感できた点もあり、とても率直な感想文に感謝をしています。ただ、…
持ち込み車両による、『 整備&セッティング記録 』ZX-6RR編、(その2)を行ないます。 今回は、前回の続きと別な箇所の整備で、前回と同様に記録した事柄や画像等を、後日Webサイトなどを通じて発表します。【 車両は 】2003年型・カワサキ ZX-6RR(画像参…
新しいイベント企画として、オーナーの持ち込み車両をオーナーの意向に合わせて、整備や調整セッティングを一緒に行ない、その内容や画像、整備やセッティングした結果やオーナーの感想文などを広く発表する『 整備&調整セッティング記録会 』 を始めます。…
先ず、今回の作業について、良かったことと後悔したことがあるのでそれを書きたいと思います。 何よりも良かったことは「乗っててしんどいバイクなんてない」ってことが分かりました。 「乗りにくいのが味」っていうのは、きっとレシピ通りにつくられていな…
2月7日(土)、持ち込み車両・ZX-6RRを使っての『整備&セッティング記録会』は無事に終了しました。 朝9時から開始して、作業内容の解説と相談に始まり、基本調整から実走行での状態確認、そして分解&調整へと進めていった作業は、夕方7時の終了&実走行確…
持ち込み車両による、『 整備&セッティング記録 』を行ないます。そして、ここで記録された事柄や画像等を、後日Webサイトなどを通じて発表します。【 車両は 】2003年型・カワサキ ZX-6RR(画像参照)です。 カワサキが他社に追随して発売した本格的なレー…