バーエンド ウエイト とは、殆どのオートバイのハンドル端部に装着されている部品で、振動を抑えてライダーの疲れを軽減する装置だ。
しかし、軽快な操縦性を第一に求めてきた僕は、バーエンドウエイトは 操縦性をダルにして燃費は確実に悪くする部品と考え、所有してきた殆どのオートバイのバーエンドウエイトは迷う事なく外してきた。
しかし、自作の超軽量型バーエンドウエイトでお気に入りの操縦性になったオートバイは、知人たちは試乗して「怖い」と言うのが常だった。
そこで、バーエンドウエイトもライダーや使用用途に合わせてセッティングをすべき機能部品と考え直し、新たな試作と試験の日々を過ごす事になりました。
今回は、その 第一話で、連載掲載していきます。
『 たかが、バーエンドウエイト、されど・・ 』第一話
http://gra-npo.org/lecture/bike/bar_endweight/bar_ends_1.html
![]() ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |