GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

中国の EV戦略、私たちが受ける影響

Seizo Trend 発、
https://www.sbbit.jp/article/st/126008?ref=rss&fbclid=IwAR3JsV4HbxMM2-N4H8GOLGuJkKm-bfM1EbJwPdMmEEkBf4PszunYVRyUKMg


2018年、中国政府が打ち出した「NEV」戦略、New Energy Viecle (電動車)戦略は、国内での EV の製造・販売を積極的に推し進めるもの。EV 製造助成金や購入補助金 に積極的に投資して、電動車・EV を全世界に対して中国の経済力を更に伸ばす商品としてきた結果がはっきりとグラフで示されています。
EVは電動車で、ICEは従来の内燃機エンジン搭載車で、輸出金額ベースでは、既にEVが過半数を占めており、鹿も、2023年のデータは 1~6月、上半期の集計である事に注目が必要です。


ただし、これはまだ過渡期です。2023年上半期の輸出台数の内、EV の割合は 1/3に過ぎず、今後はその割合が拡大すると予想されているからです。それは、2023年上半期、自動車輸出の金額の内 52% が EV で占めていますが、中国メーカー製の EV 割合は多くないからです。多くは 欧州や米国メーカーが中国国内で製造した EV が占めています。ただし、そのブランドの多くは中国資本で支配されているメーカーであったり、製造補助金で製造台数を伸ばしている 米・テスラ です。

 
一方、欧米各国では この中国政府主導による「NEV」戦略に警戒感も増しており、今後の展開は更に変化する事が記事に書かれています。


二輪オートバイの件は書かれていませんが、中国バッテリー企業ヤ製造に必要な資源の事を考慮すれば、いづれ 中国製 電動オートバイが、そのブランドがどこであっても、私達の将来の選択に大きな影響を与える事は間違いないでしょう。







f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.