GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

GRAは “支援” の塊です(追加修正) / GRA is mass of Support ”Additional Corrections"


先日、「広報」で支援をして下さった方々を紹介しましたが、一人、O君の紹介が漏れていましたので、追加で修正した事をお伝えします。
   
The other day, we introduced the people who supported us in the "Public Relations" section, but we forgot to include one person, Mr. O, so we have added him to the introduction.
    

https://gra.hatenablog.jp/entry/2025/06/26/162136

           
彼は、協賛会社やマスコミ向けのリリースの作成を長年に亘って行なってくれました。併せて、O君は 他の支援でも大きな役割を果たしてくれましたので、改めて紹介する予定ですから、その機会もお待ちください。

He has been producing releases for sponsoring companies and the media for many years. Mr. O has also played a major role in other forms of support, so we plan to introduce him again, so please look forward to that opportunity.






?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.




















交通公園清掃報告「白い花」/ Traffic Park Cleaning Report "White Flowers"

  
交通公園に白い花(ヒメジュオン)が至る所に咲いていました。路肩や縁石の上だけではなく、路面の割れ目からも咲いていました。昨年はこんなに咲いていなかったので、きっと、昨年、多くの草を根こそぎ抜いたので、植生が変化したのでしょう。でも、こんな華凜な花を観ると、直ぐには抜けません。抜くのは、花が咲き終わる次の機会にしました。
 
White flowers were blooming everywhere in Traffic Park. They weren't blooming this much last year, so I'm sure the vegetation changed after we uprooted a lot of the grass last year. But when I see such gorgeous flowers, I can't pull them out right away. I'll pull them out next time, after the flowers have finished blooming.
     

      
『 発掘作業 / Excavation 』
      
6月27日、赤穂市の交通公園の路面清掃を行ないました。今回も、公園の外周路清掃の続きでしたが、予想を超える “発掘” 作業でした。 路面の上に、暑さ 20㎝ を超える土砂が堆積していたのです。 堆積の様子から、この交通公園が経験してきた過酷な歴史が分かります。きっと、横を流れる川が何度も氾濫して、その度に土砂が堆積していったのでしょう。

On June 27th, we cleaned the road surface of Traffic Park in Ako City. This time, the "excavation" work was beyond our expectations. More than 20 cm of soil had accumulated on the road surface. The state of the accumulation shows the harsh history that this traffic park has experienced.
     


また、路面のひび割れも至る所にあって、そこから植物たちが伸び伸びと育っているのも深刻です。育つにつれて、舗装路面を崩していくからです。だから、小さい時から根こそぎ取り去る事が大切です。

It is also serious that plants are growing freely in the cracks in the road surface that are everywhere. As they grow, they destroy the paved road surface. That's why it is important to remove them by roots from a young age.
     


「草取り、大変ですね」と言って下さる人もいますが、草取り以上に、安全な練習環境の為に、路面の小石や砂の除去に一番気を遣って作業をしています。そして、今回の清掃エリアは 約 15㎡ で、未清掃の外周路はまだ多く残っています。これからも続けていきます。

Some people say that weeding is hard work, but more than weeding, we are most concerned with removing pebbles and sand from the surface of the track to ensure a safe practice environment. The area we cleaned this time was about 15 square meters, and there is still a lot of the outer track that has not been cleaned. We will continue to do so.
      










?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.























GRAは“支援” の塊です「広報」/ GRA is mass of Support "Publicity"


広報とは、社会との接点を拡げる活動の事です。GRAは、広報活動にも積極的に取り組み、それによって、多くのオートバイ専門誌から注目され、世界的な企業から支援や協賛を得て、数多くの多様なイベントを開催してきました。今回は、設立直後から広報活動の支援を積極的に行ない、広報の大切さを私に教えてくれた方々を紹介します。

GRA has been actively engaged in public relations activities, attracting attention from many motorcycle magazines and receiving support from global companies, and has held many diverse events. This time, I would like to introduce the people who have been actively supporting GRA's public relations activities since its establishment and have taught me the importance of public relations.

  
  



■ デザイン&コピーライター / Designer & Copywriter
    
K君は、GRAを設立した 1991年からイベントに参加し始めて、いつの間にか、広報の仕事にも自ら積極的に係わってくれた方です。

Mr. K started participating in events in 1991 when GRA was founded, and has been actively involved in public relations work himself.
   

   
彼が得意としたのは、イベントを告知するリリース資料・パンフレットの作成です。当初から、自ら描いたイラストを挿入したり、イラストレーターにイラストを手配して、文書やキャッチコピーも考えて、GRAのロゴマークや ”ジムカーナ坊や” (通称)を作成してくれました。彼のお蔭で、ダンロップを始めとする企業の協賛が得られ、ホンダからは練習イベント専用施設の提供や鈴鹿サーキットを始めとする会場でのイベント運営の機会を得る事が出来ました。そして、彼が 10年以上に亘って作成してくれたパンフレットの枚数は 200枚近くになり、お蔭様で GRAの存在と理念を社会に広く広げる事が出来ました。ありがとうございました。

He is good at creating release materials and pamphlets to announce events. From the beginning, he inserted illustrations he drew himself, arranged for illustrations to be drawn by illustrators, thought up documents and catchphrases, and created the GRA logo and "Gymkhana Boy" (nickname). Thanks to him, we were able to obtain sponsorship from companies such as Dunlop, and we were able to get the opportunity to manage events at various venues including the Suzuka Circuit from Honda. Over the last 10 years, he has created nearly 200 pamphlets, helping to spread the existence and philosophy of GRA throughout society. Thank you very much.
           


そんな K君の後を継いで デザイン&コピーライターの仕事を担当してくれたのが、T君 と Sさん、そして O君です。 T君は 公式Webサイトに掲載されている コラム記事のタイトル画像やコピーの制作をしてくれ、Sさんは、コラム記事用の タイトルデザインを各種作成してくれた他に、現在の GRAロゴをデザインしてくれました。そして、O君は イベント告知用のリリースを長期に亘って作成してくれました。ありがとうございました。みなさんが作成してくれたコンテンツは、大切に保管して利用していきます。

Mr. T and Ms. S took over the role of designer and copywriter after Mr. K. Mr. T created the title images and copy for the columns on the official website, and Ms. S created various title designs for the columns, as well as the current GRA logo. Thank you very much. We will treasure the content they created.


               
    
■ フォトグラファー / Photographer
 
写真(画像)の大切さを教えてくれたのは H君です。 彼は 1992年からイベントに参加していたのですが、ある日、「これ、よかったら使ってください」と言って、イベントで撮影したフィルムと撮影した写真(紙焼き)を全てセットで渡してくれたのです。

It was Mr. H who taught me the importance of photography (images). He had been participating in events since 1992, and one day he gave me a set of the film he had taken at the event and the photos (prints) he had taken, saying, "You can use these if you like."
   

   
そのお蔭で、協賛各社への報告書や マスコミ各社へのリリース、そして参加者への配布などに活用する事が出来ました。それ以来、10年以上に亘り、彼が参加するイベントでは撮影を依頼する様になり、使用したフィルムの本数は軽く 100本を超えていたでしょう。ありがとうございました。お蔭様で、多くの専門誌で採り上げられ、多くの協賛会社にも恵まれ、今も、当時のイベント活動の様子を多くの人に伝える事が出来ています。

Thanks to him, we were able to use them in reports to sponsoring companies and releases to the media. Since then, for over 10 years, I have been requesting him to take photos at events he participated in. Thank you very much. Thanks to him, he has been featured in many specialist magazines, we have been blessed with many sponsors, and even now we are able to convey to many people the state of the event activities at that time.

      


デジタルカメラが普及し始めた2004年頃からは、画像をデータで送信する手段も一般的になり、多くの方々から、各地でイベント開催をする度に画像データの提供を頂戴する様になりました。ありがとうございます。今も、そのデータは全て保存して、公式Webサイトなど、GRAの活動を拡げる為に活用させて戴いています。その全ての方々の紹介は割愛させて戴きますが、改めてお礼を申し上げます。

Since around 2004, when digital cameras started to become popular, many people have provided us with image data from events we held. Thank you very much. Even now, we are saving all of that data and using it to expand GRA's activities, such as on our official website. I will not introduce all of those people, but I would like to thank them once again.
  







?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.























看板、出来ました / The sign is done


はい、以前お伝えしていた「看板」作り、やっと完成しました。
20ヶ月前に構想し、必要な材料を手配して、それから1年以上放置していました。

Hey there! So, remember that 'sign' I mentioned ages ago? Well, I finally finished it! Can you believe it? I came up with the idea 20 months ago, gathered all the materials, and then just let it sit for over a year.
  

    
いえ、難しい事は何もありませんでした。
いや、決して忙しかったからでは、ない筈です。
きっと、気が乗らなかった、集中出来なかったからです。

Honestly, it wasn’t anything complicated. And no, it’s not like I was super busy or anything. I just wasn’t feeling it and couldn’t focus, you know?
 

     
なぜか? 今日は「その気」が生まれて、
午後から作成に着手して、ようやく架台に設置しました。
少し大げさな話に聞こえるでしょうが、少し変わりそうです。
体調も一枚、ラッピングがクリアになった気がします。

さあ、仕事を始めます。

But guess what? Today, out of nowhere, I suddenly got the motivation! I dove into it this afternoon and finally set it up on the stand. I know it sounds a bit dramatic, but it feels like a little transformation is happening. I even feel like my mood has lifted a notch!

Alright, time to get to work!
   
   
   
   


?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.























交通公園清掃報告「自転車の子供達」/ Traffic Park Cleanup Report "Children on Bicycles"


昨年の4月にも、交通公園で子供達が自転車の練習する場面に遭遇しましたが、その時はまだ一部しか清掃できていなくて、自転車のタイヤが路面の小石や砂利をはじく音が間断なくしていました。しかし、今回は違いました。
     
Last April, I encountered children practicing bicycle riding at Traffic Park, but at that time, only a part of the park had been cleaned, and the sound of bicycle tires hitting pebbles and gravel on the road was continuous. However, this time was different.
    

    
作業が終わる頃、公園で子供達が自転車の練習を始めたのですが、小石の音もせず、子供達の大きな声だけが響き、観ていても去年よりずっと安心出来たのです。これからも、清掃エリアを広げていきます。

When the work was finished, children started practicing bicycle riding in the park, and there was no sound of pebbles, only the loud voices of the children echoed, and watching them was much more reassuring than last year.
  


今回(6/21)も、外周路の清掃でした。今回のエリアも公園外縁部から土砂が流入して、草たちも侵入して、舗装の継ぎ目を広げている場所です。草たちが繁るのを抑える為にも、土砂と一緒に、草も根こそぎ除去が欠かせません。

The area cleaned on June 21st was also an area where soil and sand had flowed in from the outer edge of the park, and grass had also invaded, widening the joints in the pavement. In order to prevent the grass from growing, it is essential to remove the grass by the roots along with the soil and sand.
     

   
   


     


今回の清掃出来たのは 約 15 ㎡ で、次回に予定しているエリアは 更に土砂と草たちが侵入していますが、少しずつですが、着実に進めて行きます。

This time, we were able to clean about 15 m2, and the area we plan to clean next time has more soil and grass invading, but we will continue to make steady progress, albeit slowly.
  
 






?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.























 

 

清掃活動「良い光景です」/ Cleaning activity "A Beautiful Sight"


本日(6/21)、清掃活動を行なっている 赤穂市の交通公園で、久し振りに自転車に乗る子供達に出逢いました。 祖母の方に連れられて公園に入って来た彼らは、大きな声を出しながら元気に走り回っていました。 本当に、良い光景です。

Today, at the traffic park in Ako City where we are carrying out our cleaning activities, we encountered some children riding bicycles for the first time in a while. They entered the park accompanied by their grandmother and ran around energetically, shouting loudly. It was really a beautiful sight.
     

      
昨年の4月、祖父に連れられた二人の子供達が自転車の練習を始めた場面にも遭遇しましたが、路面にはたくさんの小石や砂利があって、走る度に小石がはじける音が間断なくして、観ていても可哀相に感じたものです。でも、今日はしませんでした。本当に、良い光景です。
  
Last April, I also encountered two children accompanied by their grandfather who had started practicing riding bicycles, but there were a lot of pebbles and gravel on the road, and the sound of the pebbles popping every time they rode was endless, which made me feel sorry for them. But that didn't happen today. It was really a beautiful sight.
    




?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.























『セルフステア』に於ける「タイヤ接地面」の解説図 / Diagram of Contact Patch in "Self-Steer"


「タイヤ接地面」は、オートバイの操縦性と安全性を決める『セルフステア』を左右する大きな要素です。解説記事の作成の前に、先ずは解説図を作成しましたので、ご覧下さい。「タイヤ接地面」の様々な働きを理解すると、あなたのライディングのスキルアップに繋がります。

The "Contact Patch" is a major factor in determining the "self-steer" that determines the maneuverability and safety of a motorcycle. First, we have created an explanatory diagram, so please take a look. We beliece that understanding the functions of the "Contact Patch" will be useful for your riding.
    
  

【 旋回モーメント / Turning Moment 】

オートバイのタイヤは自転車と較べて太く、バンクさせた時に接地面がトレッドの中央部からバンクさせた側へと大きく移動します。そして、この接地面の移動が旋回モーメントを生み、前輪の向きを変える力となり、オートバイの旋回力の最大の要素になっています。

 

When the bike is banked, the contact surface moves significantly from the center of the tread to the side where it is banked. This movement of the contact surface creates a turning moment, which becomes the force that changes the direction of the front wheel and is the largest factor in the turning force of a motorcycle.

       

   
    

【 バンキングブレーキ / Lean Brake 】
    
オートバイのタイヤでは、トレッド上の周速(速度)は中央部と端部とでは異なり、端部になる程に周速は低くなります。つまり、直立状態からバンクさせた瞬間、周速の違いから、必ずブレーキングが生まれます。そして、このブレーキングによって、旋回モーメントも大きくなります。

In motorcycle tires, the circumferential speed on the tread is different between the center and the edge, and the circumferential speed is lower at the edge. In other words, the moment you lean from an upright position, braking will always occur due to the difference in circumferential speed. This braking also increases the turning moment.
   

   
     
【 接地面形状 / Contact Patch Shape 】
      
バンク角が大きくなる程に、接地面は前後に長くなります。そして、長くなる程に前輪の向きが変わり難くなります。つまり、バンクさせた状態でハンドル操作を行なう事は、タイヤの自然な状態を無視する事になり、グリップの喪失を招きます。

The greater the lean angle, the longer the contact patch. And the longer it is, the harder it is to change the direction of the front wheels. In other words, steering while leaning ignores the natural state of the tires, which leads to a loss of grip.






?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.