GRA 公式ブログ

NPO法人GRA ( https://gra-npo.org ),オートバイにいつまでも楽しく安全に乗れる環境作りと    人材育成を目標にしている NPO法人:GRAのブログです

世界の新型コロナウイルス被害、国別・人口あたり新規感染者数【感染密度】一覧 #COVID_19(2月10日現在)

      
世界各国の感染状況は、人口あたりの新規感染者数【感染密度】で比較しなければ、その被害の深刻さの違いは見えません。【感染密度】は、人口1億人あたり日別・新規感染者数を一覧表で示し、深刻度が高くなっている程に欄を濃い色で塗り分けています。
 

f:id:youkaidaimaou:20210211221417j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221429j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221439j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221450j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221459j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221509j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221519j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211221530j:plain


世界全体では感染抑制方向へと進んでいますが、この表からも明らかな様に、日本の10倍以上の感染被害を受けている国々が数多く存在し続けており、昨年 5月頃と較べると遥かに深刻な状況である事は間違いありません。
なお、記載している国順は、A表では主要な国を、その他 B~H表にはラフですが地域別に分けています。また、情報出典元の OCHA とは「国際連合人道問題調査事務所」( https://www.unocha.org/ )の事です。

New infection case per popuration by country and day A~H

出典 : #OCHA
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org










世界の新型コロナウイルス感染、国別・日別 新規感染者数一覧 #COVID-19(2月10日現在)

   
1/28 ~ 2/3 の一週間の全世界での新規感染者数は、一日あたりの平均で約 50 万人となり、前週の約 57 万人よりも 約 7 万人減り、前々週以降、減少傾向を見せています。
     

f:id:youkaidaimaou:20210211215629j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215641j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215649j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215703j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215715j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215726j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215736j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210211215746j:plain


特に減少傾向がはっきりしているのがバイデン政権に移った米国ですが、それでも一日に 10万人近い人が感染報告され、3000人近い人が感染で亡くなっている状況は、いくら広大な国土で人口も日本の 3倍近くとは言え、全く正常とは言えません。
一方、欧州もさほど芳しくはありません。 欧州にとっての 第ニ波は、3~5月の第一波と較べてずっと深刻な状況に陥っています。 この 2週間程で新規感染者数は減少傾向を見せていますが、亡くなる人が増える一方の国も多く、各国で未だに都市封鎖措置が続いているのもうなずけます。

その他の国に目を向ければ、昨年の奇跡的な国交回復で話題になった イスラエルUAEは、共に回復交渉時期の昨年後半から感染者数が増え続け、その対処として 両国共にワクチンの接種を急ぎ、共に世界の中で人口あたりの接種回数が飛び抜けて高い国ですが、一向に新規感染者数は減らず、人口あたりの感染密度も高いままです。 これは、両国共に 他国とは異なる何らかの防疫・医療体制を採っているためか、特有の変異種の仕業か分かりませんが、両国共に発信される情報量が少なく不明なままです。

なお、情報出典元の OCHA とは「国際連合人道問題調査事務所」( https://www.unocha.org/ )の事です。

New infection case transition table by country and day A~H



出典 : #OCHA
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org










 

Google Analytics 2021年 2月 9日

   

GRA の 公式Webサイトへの、ここ一週間の国別・アクセス履歴です。
決して、多くの国からアクセスがあるわけではありませんし、日本からのアクセスが圧倒的に多いのですが、嬉しい事がありました。
それは、中国からのアクセスされた方の平均閲覧時間が、日本からの平均時間より長かったのです。この事は、大変に熱心に閲覧してくださった方が、中国にいらっしゃっる事を示しています。

 

f:id:youkaidaimaou:20210209091409j:plain


まだまだ、伸びる余地は多くありますし、日本語のページしかキッチリと作成は出来ませんが、これからも精進します。


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org










Q&A『 リアブレーキでは、曲がれない? 』を掲載しました / Dosen't the Rear Brake Help Turn?

          
オートバイの運転では、リアブレーキの多用を奨励している事が多く、実際に安全運転競技などの場面でも過剰な程に多用している例を非常に多く見かけます。しかし、直線走行でも旋回走行でも、物理的に考えれば、リアブレーキを主体に使う事は非効率なだけでなく決して安全な行為ではありません。
    
   

f:id:youkaidaimaou:20210209004505j:plain

 https://gra-npo.org/lecture/ride/Q&A_rearbrake_myth/Rear_Brake_1.html


  
常識と言われているリアブレーキ主体のブレーキングですが、日頃からライディングスキルの上達やオートバイのメカニズムに関心のある方は、是非、ご覧下さい。
  
   

f:id:youkaidaimaou:20210209004607j:plain
    

f:id:youkaidaimaou:20210209004625j:plain

 


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org















『 ジムカーナ パーティ ・京都観光 』(兼・京都GP)の 動画を紹介します

       
1995年4月に開催したイベント・『ジムカーナパーティ・京都観光』の動画を掲載しましたので、改めて当時の雰囲気をお楽しみ下さい。

f:id:youkaidaimaou:20210208211213j:plain

http://gra-npo.org/document/record/1994/P_19941120.html


テーマカラー(ドレスコードカラー)になった白色に合わせた衣装で参加のため、ウェディングドレス姿や看護師姿で参加する人も居て、参加した全員で様々な運営スタッフを分担し、一緒にゲームやプレゼント交換する事もあって、一日中、歓声のあふれるイベントになりました。


f:id:youkaidaimaou:20210208211300j:plain


なお、当日は 1995年からの新企画・『ジムカーナ グランプリ』第一戦も兼ねていて、震災後2か月余り、大きなイベント企画の始まりでした。


f:id:youkaidaimaou:20210208211323j:plain


これを見ている人の中、このパーティに参加した人も多いと思いますが、是非、若き日々を思い返してください。

f:id:youkaidaimaou:20210208211345j:plain


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210125191527j:plain
https://gra-npo.org












全日本 新型コロナウイルス 治療中および重症患者数など、一週間毎の増加数動向 (2月5日現在)

      
2020年 10月、東京都の GoToトラベル解禁以降、それまで抑制されていた感染状況が、徐々に全国各地へと広がって感染を広めました。ただ、地方の小都市でのクラスター発生では感染者数も少なく注目も集めず、その原因も感染した本人の原因や医療施設の不注意であるかの様に見過ごされていたのでしょう。
しかし、感染しても症状が表われず周囲の他者へは感染させるというこのウイルスの特徴と、全国的な徹底した PCR等の検査が行われていない事もあって、全国各地で感染が更に拡大する事が見逃され続けてきました。
    
下図で示した様に、8月以降は減少している事を示す右下がりのグラフ線の感染者数や治療者数は、10月頃からは徐々に右上がりの増加傾向を示す様になりました。
ただ、医療機関や医療従事者の方々のご尽力の結果でしょう、11月中旬には、赤色線で示した治療者数が一時的に減少傾向を示しましたが、全国的に本格的な対策が無いまま迎えた12月には抑え切れず、感染者数数と治療中患者数ともに一気の増加を示しています。

f:id:youkaidaimaou:20210207163932j:plain

1月、遅れた発出された大都市圏対象の緊急事態宣言の成果は1月下旬に表われ、感染者数と治療者数ともに急な右下がりのグラフで大幅に減少を示しています。
しかし、グラフ線が 0 より上にある限りは増加傾向を示しています。感染者数、治療者数のグラフ共にに 0 以下を継続させる事が必要で、その時期に入ってから規制解除の時期と判断をするべきでしょう。
    
また、同様な事態を招かない為にも、ワクチン接種の話題だけで国民の関心をそらす事なく、下水の PCR検査の全国的な調査体制や 抗体や抗原検査など、全国的な感染監視体制を強化する事が求められているでしょう。
それらの対策を施さないまま、マスクと手指消毒に頼った体制だけで、世界各国の人々を数多く受け入れるイベント開催は、昨年 12月期以上に深刻な感染拡大を招き、生活に困窮する人を増やす原因になると考えられます。

 

f:id:youkaidaimaou:20210207164114j:plain


出典 : 厚生労働省

#COVID19

 

        *************


道府県別・患者数、人口あたり割合順位、死亡率等 一覧 (2月5日現在) 

 

f:id:youkaidaimaou:20210207164059j:plain


出典 : 厚生労働省
#COVID19

 

 

  *********************************

 

新型コロナウイルス都道府県別、週間対比・感染被害一覧表 (2月5日現在)


新型コロナウイルスによって受ける影響は、都道府県によって人口や感染密度が異なる為、単純に感染した人の人数を比較してみても実感とは異なります。
そこで、都道府県別に、新型コロナウイルス禍に 新たに感染した人の人数 と 前週と比較した増加率、そして 都道府県の人口あたりの増加した感染者数割合などを一覧表にまとめています。特に 被害と影響が悪い箇所は黄色で欄を塗り、良い結果を出している箇所は薄いピンク色で欄を塗って識別しています。

 

f:id:youkaidaimaou:20210207164312j:plain

出典 : 厚生労働省
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org












 

 

世界の新型コロナウイルス被害、国別・人口あたり新規感染者数【感染密度】一覧 #COVID_19(2月3日現在)

       
世界各国の感染状況は、人口あたりの新規感染者数【感染密度】で比較しなければ、その被害の深刻さの違いは見えません。【感染密度】は、人口1億人あたり日別・新規感染者数を一覧表で示し、深刻度が高くなっている程に欄を濃い色で塗り分けています。
   
なお、記載している国順は、A表では主要な国を、その他 B~H表にはラフですが地域別に分けています。

f:id:youkaidaimaou:20210204224303j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224313j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224323j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224333j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224343j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224359j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224411j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210204224422j:plain


世界全体では感染抑制方向へと進んでいますが、この表からも明らかな様に、日本の10倍以上の感染被害を受けている国々が数多く存在し続けており、昨年 5月頃と較べると遥かに深刻な状況である事は間違いありません。
なお、記載している国順は、A表では主要な国を、その他 B~H表にはラフですが地域別に分けています。また、情報出典元の OCHA とは「国際連合人道問題調査事務所」( https://www.unocha.org/ )の事です。

New infection case per popuration by country and day A~H
    

出典 : #OCHA
#COVID19


クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.

 

f:id:youkaidaimaou:20210122003048j:plain

f:id:youkaidaimaou:20210122003127j:plain



https://gra-npo.org